現在BUYMA英語版は世界中の方をお客様としています。※
中でもアメリカをメインターゲットとしており、一方で香港やカナダにも注力的に広告を出して露出を行っております。
※紛争地域等の決済会社/配送会社等で制限を設けている一部のエリアを除いた「日本以外の」全世界
英語版トレンド特徴
日本人とは異なるトレンド(派手なカラーやデザインなど)やサイズに人気が集まる傾向があり、また、成約単価も国内版の2-3倍ほどで単価の高いラグジュアリーブランドアイテムの受注が多い点も特徴の一つです。
1.購入者の国別トレンド
いずれのセクションでも英語版メインターゲットであるアメリカが1位で、引き続き、香港・カナダ・オーストラリア・台湾へは広告拡大を行っているため、いずれもアメリカに次ぐ上位にランクインしています。
2.売れているブランド、カテゴリトレンド
英語版出品者ページではブランド&カテゴリのランキングを公開しています。最新トレンドはこちらからご確認ください。
上記は2022年一年間で売れたブランド&カテゴリのランキング例です。
直近データのランキングや売れ筋ピックアイテムは、今後もニュースレターでお伝えしていきますので購読設定を、そしてこちらの年間ランキングも合わせて、出品アイテムの選定の参考になれば幸いです。
3. 英語版最新トレンド分析方法
1. 英語版Overviewページの活用
英語版Overviewページでは常に最新データであるブランド/カテゴリーの売上ランキングを公開しており、また新着情報の配信やご自身の英語版直接出品の訪問者数 / お気に入り数 / カート追加数が見れるため人気度分析が行えます。
詳細はこちら:リニューアルページの使い方と新機能活用術
2. 英語版メールマガジン購読
英語版出品者向けメールマガジンでは直近の売れ筋アイテム紹介、最新ヒット予想による出品募集、ブランド×カテゴリーのランキングなどの内容を配信しており、より詳細なトレンド解説や売上アップのTipsを紹介するWebinar(不定期開催)もメールマガジンより参加募集案内しています。
3. 英語版トップページの特集記事
日々の売り上げとトレンド情報を真っ先に反映した特集コンテンツですので、英語版での売れ筋チェックにはぜひご参照いただきたいコンテンツです。
4. その他
・お気に入り登録数の活用
商品検索時に右上のソートにて「Most Favorited」を選択するとお気に入り登録数の多い順に表示されるので、ブランドやカテゴリに絞って購入者様の興味・傾向のサーチに役立ていただけます。自分の商品に絞っての多い順表示やお気に入り数確認も可能です。(方法はこちら)
・サマリーメールの活用
ウィークリーで英語版でのご活動をお知らせするサマリーメール(※過去7日間に問合せまたは受注があった方に配信)に掲載している英語版人気アイテムや直近キャンセルのあったアイテムは出品が狙い目です。
4. 買付け成功率について
※ 買付け成功率:英語版買付け成功率であるShipped RateはOrdersより確認できます
英語版買付け成功率が上がると評価が上がり、インセンティヴとして露出機会が増えるようになります。例えば、広告露出であったり、様々な企画への個別招待、特集記事やメルマガに掲載させていただく機会が増えることとなります。
またキャンセル率も上記インセンティヴ有無や検索結果の表示順に影響してしまいますので、もしメンテナンスをしばらくしていない(とくに定番・人気)商品あれば、在庫確認し、しばらく買付けが難しいと分かれば一時的に商品ステータスをリクエスト状態または出品停止していただくことを強く推奨します。
レアなアイテムや在庫変動が激しいアイテムあるかと思いますが、在庫確認して現時点でお買い付けが難しいと判明したものは、受注しないようにした方が人気順に影響が出ず、問い合わせやキャンセル対応の手間が省けます。
アクセス数UPに向けて留意いただきたいポイントを紹介したFAQ
英語版へ自動出品する際のポイント:https://buyma-us.zendesk.com/hc/ja/articles/900003194946
英語版出品画像で気をつけるポイント:https://buyma-us.zendesk.com/hc/ja/articles/115006191507
その他英語版に関するFAQ:https://buyma-us.zendesk.com/hc/ja
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。