■ サイズ/カラー違いによるクレームを未然に防ぐために
受注時、購入者様のご注文内容を復唱・再確認しましょう!
→購入者による勘違いの防止、万一のトラブル発生時に同意の主張ができます
※ 出品者責任で英語版商品ページの内容を必ず確認してください。購入者は英語版ページの内容を見て購入しています。
国内版には記載していても英語版ページに適切な記載がない場合、出品者側の瑕疵(説明不備)が指摘されることは免れないため、必ずページを確認し、商品説明や紛らわしい内容は特に補足などメッセージでご説明ください。
参照)自動出品時の英語版への反映項目についてはこちら
■ 偽物が届いた!というクレームを受けないために
商品買付時のレシートや検品時の写真を送付しておきましょう!
→ご提示頂きますと、購入者によっては正規品としてご理解いただけることがございます。
・買い付けレシート:個人情報や買付時の値段は消した上で構いません。
・検品時の画像:BUYMAでは商品画像と同様の商品を検品、発送いただくことをお願いしており、トラブルがあった際には正しい商品を発送された証明となります。
また、これら2点はお取引終了まで大切に保管ください。
■ 関税のお支払い時のトラブルを防ぐために
事前に関税発生の可能性とお支払い義務について説明しておきましょう!
→関税発生時の購入者トラブルの防止、トラブルの際に出品者が十分な説明を行ったことが主張できます
*メッセージテンプレートに関税負担について説明した内容の英文ご用意しておりますので、こちらもご活用ください。
■ 不当な返金申立てを受けないために
購入者より下記のような依頼を依頼を受けた際は、リスクを十分に理解した上で、依頼をお断りいただくか出品者責任にてご判断ください。
・注文後の住所変更
・申告の品名や価格の指定
【注文時内容からの変更・実際と異なる内容での申告する場合のリスクついて】
万一決済会社を通じて購入者が取引無効の申立を行った場合、受注後に変更された取引は、決済会社が「取引内容とご手配内容が異なる」と判断し、購入者主張を認めて「取引無効」の判決を下す確率が非常に高まります。
※「取引無効」判決が下されると強制的に即時全額返金が執行され、取引はキャンセルとなります
【アンダーバリュー】
さらにインボイス上の申告価格操作、いわゆるアンダーバリューは虚偽申告に当たり、国際ルールとして不正行為、罰則の対象です。
ご依頼を受けた際には、虚偽の申告(過少申告)は承れないため、実際の価格にてパッケージ記載するとお伝えください。
単純な変更や関税額を軽減したいなど悪意のない理由での依頼もあるかとは思いますが、出品者側で上記対応をされてしまいますと、万一のトラブル時、BUYMAは責任が負えずサポートもしかねてしまいます。
なお、申告や税関書類に関わる実務情報については、恐れ入りますが直接配送会社または専門機関へお問い合わせください。
関連FAQ :注文後の配送先変更に関して
英語版にはあんしん補償制度のご用意がございませんので、状況に応じて随時事務局により個別の判断しております。
お手数を増やしてはしまいますが、トラブル防止、出品者様のリスク軽減のためぜひご協力賜れますと幸いでございます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。